2017年03月03日
研修医紹介【84】 原田 雄基
原田 雄基(はらだ ゆうき)
京都府立医科大学附属病院
希望診療科:泌尿器科
研修時期:2016年11月

『伊良部島での研修を終えて』
京都以外での研修は初めてだったので、はじめは緊張と不安で一杯でしたが、ベテランのスタッフの皆さんや心強い同期研修医に助けてもらいながら、何とか研修を終えることができました
ありがとうございました
僕は主に伊良部島診療所で研修していたのですが、血液検査は翌日以降に結果がわかる、検査項目は限られている…っという、大学での研修とは環境が大きく違いました
そんな中で 「 患者さんやその家族からのお話をじっくり聞く 」 「 ひとつ、ひとつの所見を丁寧にとる」 という医師にとって基本でありながら忘れがちなことを再確認しました
また、往診では島独特の近所付き合いの濃さ、生活様式、さらには死生観など、患者さんの生活背景にまで考慮した医療を勉強でき、貴重な経験をさせて頂きました
伊良部島で学んだことを忘れずに、これからも医師としてまだまだ成長していきたいと思います
原田 雄基
京都府立医科大学附属病院
http://www.h.kpu-m.ac.jp/
京都府立医科大学附属病院
希望診療科:泌尿器科
研修時期:2016年11月

『伊良部島での研修を終えて』
京都以外での研修は初めてだったので、はじめは緊張と不安で一杯でしたが、ベテランのスタッフの皆さんや心強い同期研修医に助けてもらいながら、何とか研修を終えることができました
ありがとうございました
僕は主に伊良部島診療所で研修していたのですが、血液検査は翌日以降に結果がわかる、検査項目は限られている…っという、大学での研修とは環境が大きく違いました
そんな中で 「 患者さんやその家族からのお話をじっくり聞く 」 「 ひとつ、ひとつの所見を丁寧にとる」 という医師にとって基本でありながら忘れがちなことを再確認しました
また、往診では島独特の近所付き合いの濃さ、生活様式、さらには死生観など、患者さんの生活背景にまで考慮した医療を勉強でき、貴重な経験をさせて頂きました
伊良部島で学んだことを忘れずに、これからも医師としてまだまだ成長していきたいと思います
原田 雄基

http://www.h.kpu-m.ac.jp/
Posted by miyako-manami at 12:00│Comments(0)
│京都府立医科大学附属病院