2015年06月25日
研修医紹介㊹ 水田 康博
水田 康博(みずた やすひろ)
京都府立医科大学附属病院
希望診療科:耳鼻咽喉科
研修期間:2014年12月

伊良部島をmainに研修させて頂きましたが、伊良部島は本当に離島っていうことを初日に思い知らされました
まず、レントゲン撮影を自分で行う可能性があること
血液検査の結果が出るのが緊急で、3~5時間かかること
そして、船が止まること
限られた医療資源を使い、外来に来た患者さんを帰宅させるか、宮古島へ搬送させるかを自分で判断しないといけないので、非常にいい経験になりました
また、ほぼ毎日ある訪問診療では、離島ならではの方言や暮らしなどもみられたのはもちろんのこと、終末期医療の実態を経験できたので素晴らしい研修だと思いました
1ヶ月と非常に短い研修期間ではありましたが、事務も含めた医療スタッフの皆さんには本当にお世話になりました!
ありがとうございました!
水田 康博
京都府立医科大学附属病院
http://www.h.kpu-m.ac.jp/
京都府立医科大学附属病院
希望診療科:耳鼻咽喉科
研修期間:2014年12月

伊良部島をmainに研修させて頂きましたが、伊良部島は本当に離島っていうことを初日に思い知らされました
まず、レントゲン撮影を自分で行う可能性があること
血液検査の結果が出るのが緊急で、3~5時間かかること
そして、船が止まること
限られた医療資源を使い、外来に来た患者さんを帰宅させるか、宮古島へ搬送させるかを自分で判断しないといけないので、非常にいい経験になりました
また、ほぼ毎日ある訪問診療では、離島ならではの方言や暮らしなどもみられたのはもちろんのこと、終末期医療の実態を経験できたので素晴らしい研修だと思いました
1ヶ月と非常に短い研修期間ではありましたが、事務も含めた医療スタッフの皆さんには本当にお世話になりました!
ありがとうございました!
水田 康博


http://www.h.kpu-m.ac.jp/
Posted by miyako-manami at 00:50│Comments(0)
│京都府立医科大学附属病院