2014年04月14日
研修医紹介④ 田中 啓介先生
田中 啓介(たなか けいすけ)
京都府立医科大学付属病院
目指す診療科:循環器内科
研修期間:2014年2月

伊良部島・・・
ずっと関西にしか住んでいなかった僕は聞いたことがない島でしたが、離島研修が京都の研修プログラムで経験できると聞いていたので、とても楽しみにしていました
実際に行ってみると、僕が勝手に持っていたイメージと違って、住居はたくさんあり、また、診療所にも毎日のように患者さんがたくさん足を運んでいました
時には救急車の音も、僕が今住んでいる京都に比べると頻度は少ないですが、聞こえてきます
仕事の内容としては、京都での救急研修と基本的には変わりないと思います
ただ、検査は船で渡らないと行けない宮古島の病院に依頼するため、すぐには分からない
CT,MRIといった検査機器がないなどの点は離島ならではだと思いました
緊急の場合は夜でもフェリーで搬送することもありました
『Dr.コトー診療所』では天才外科医の主人公が本土に送らなくても、船の中で患者を治してしまいますが、そんな漫画の世界とはまた違いますね
宮古島徳洲会病院では週1回、外来や訪問診療の研修をさせて頂きました
慣れない外来診療に戸惑いつつも、いい経験になったと思います
先生方には色々、食事や飲みに連れて行って頂いたりもしました
休みの日には観光もできたし、本当に楽しい1ヶ月間でした
短い間でしたがお世話になり、ありがとうございました
田中 啓介
京都府立医科大学付属病院
http://www.h.kpu-m.ac.jp/
京都府立医科大学付属病院
目指す診療科:循環器内科
研修期間:2014年2月

伊良部島・・・
ずっと関西にしか住んでいなかった僕は聞いたことがない島でしたが、離島研修が京都の研修プログラムで経験できると聞いていたので、とても楽しみにしていました
実際に行ってみると、僕が勝手に持っていたイメージと違って、住居はたくさんあり、また、診療所にも毎日のように患者さんがたくさん足を運んでいました
時には救急車の音も、僕が今住んでいる京都に比べると頻度は少ないですが、聞こえてきます
仕事の内容としては、京都での救急研修と基本的には変わりないと思います
ただ、検査は船で渡らないと行けない宮古島の病院に依頼するため、すぐには分からない
CT,MRIといった検査機器がないなどの点は離島ならではだと思いました
緊急の場合は夜でもフェリーで搬送することもありました
『Dr.コトー診療所』では天才外科医の主人公が本土に送らなくても、船の中で患者を治してしまいますが、そんな漫画の世界とはまた違いますね
宮古島徳洲会病院では週1回、外来や訪問診療の研修をさせて頂きました
慣れない外来診療に戸惑いつつも、いい経験になったと思います
先生方には色々、食事や飲みに連れて行って頂いたりもしました
休みの日には観光もできたし、本当に楽しい1ヶ月間でした
短い間でしたがお世話になり、ありがとうございました
田中 啓介


http://www.h.kpu-m.ac.jp/
Posted by miyako-manami at 12:04│Comments(0)
│京都府立医科大学附属病院